• お問い合わせ
  • WEB予約
  • 03-5980-9162
  • English
  • 繁體字
  • 简体字

予防歯科

メインテナンス

板橋ステーション歯科の予防歯科

健康な歯とお口の中の状態を維持するために、悪くなっていないか、悪くなるようなことが起こっていないか健康管理をおすすめします。

治療後のメインテナンスが大切です

一度虫歯の治療をして修復した歯がまた新しく虫歯になった時、これを「二次う蝕」といいます。二次う蝕は、詰め物の下、その周囲、歯肉と接した部分に発症します。

一度治療したからといって、そこが二度と虫歯にならない・・・というわけではありません。また、インプラントに関しましても歯周病(インプラント周囲炎)が発症することがあります。

治療を行った場所は、治療を行わなければならなかった何らかの原因があり、リスクの高い場所です。虫歯や歯周病は慢性疾患であり、治療後も細菌のコントロールが必要です。 確実なメインテナンスは治療の一部です。皆様が末永く健康でお過ごしいただけることを願って、保証制度を設けさせていただきました。

補綴物の保証制度について

メインテナンスで行なっている項目

板橋ステーション歯科の予防歯科

レントゲン撮影

板橋ステーション歯科の予防歯科

歯の内部や詰め物の下が虫歯の場合や、歯の根が感染し膿が溜まっている場合には、目視での診断が難しいためレントゲン撮影での診断が有効です。

また、歯周病の診断やインプラント手術をされた方は顎の骨の状態の確認が必要となりますので、1年に1度の撮影をお勧めさせていただいております。

歯周病検査

歯肉炎(歯茎の炎症)の有無、歯周病の進行度合いを測るための検査を行います。

歯と歯茎の境目にある“歯周ポケット”と呼ばれる溝に器具を挿入し、深さと出血の有無を確認いたします。また歯の揺れがないかの確認も行います。

板橋ステーション歯科の予防歯科

ブラッシング状況の確認

汚れが多く付着している部位の説明、セルフケアの方法をご説明いたします。

虫歯の有無

虫歯の有無、詰め物や被せ物(補綴物)の不適合がないかの確認を行います。

噛み合わせの確認

噛み合わせの状態を確認し、必要であれば調整をいたします。

歯石除去

歯石がまったく付着していない方は少なく、ほとんどの方は歯石付着により歯茎が炎症しているので歯肉炎、歯周病改善のため歯石除去を行います。

付着や炎症が少ない場合は一度で終了しますが、多い場合には回数がかかる場合もございます。

唾液検査をすることにより、虫歯や歯周病の原因を詳しく調べることをお勧めする場合もございます。

クリーニング(PMTC)

予防を目的としたクリーニングです。

保険診療外のため、ご希望の方のみ行います。費用は¥5,500(税込)です。
リスクの高い部位のバイオフィルム(歯のぬめり)をしっかりと取り除き、歯に付着している着色も落とします。

その後ペーストで磨き仕上げを行います。歯のぬめりや着色が無くなることにより、ブラッシングでのプラーク除去効果が高まるだけでなく、付着しにくい環境を作っていきます。

そして最後にフッ素を塗布を行います。セルフケアの効果を高め、フッ素により歯を強化する事で虫歯・歯周病予防の効果が期待できます。

クリーニングとは

板橋ステーション歯科のクリーニング

歯のクリーニングとは歯垢・歯石・着色を除去することです。

プラークとも呼ばれる歯垢は通常は丁寧な歯磨きで落とすことができますが、歯石や着色はブラッシングだけで落とすのは難しく、br>歯科医院でのクリーニングが必要です。

PMTC

歯肉縁下1~3mmの歯面清掃のことです。プラーク付着部位を重点的に行います。毎日すみずみまで磨いているつもりでも、どうしても歯ブラシの届きにくい所、汚れがたまりやすい所ができてしまいます。 この部分のお掃除を徹底的に行うのがPMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)です。

ブラッシングでは簡単に落とすことのできないバイオフィルム(細菌の巣)や着色の除去を目的として歯科衛生士が専用の器具を使って行うクリーニングです。当院では、虫歯や歯周病の治療が終了されている方にお勧めしています。また、定期的(1~3か月程度)に受けていただくとより効果的です。

バイオフィルムとは

バイオフィルムとは微生物の集合体のことです。口腔内のプラークの停滞が長いとやがてヌルヌルとした膜を張り、通常のブラッシングだけでは清掃が困難になります。

PMTCと研磨の違い

研磨は歯面の舌感が良くなるようにツルツルに仕上げることです。

PMTCはプラーク除去と使用するペーストに含まれるフッ化物などによって虫歯、歯周病を予防するメンテナンスの補助ができます。大きな違いとしては、縁下1~3mmのプラーク除去磨き残しの多いリスクのある部分を重点的に清掃することです。

どんな患者様に向いているのか・・

カリエス、歯周病リスクの高い患者様(フッ化物の取り込みによってリスクを下げる)プラークが付着している部位は全て適応できます。

なぜPMTCを行うのか・・

  • 爽快感がもたらすモチベーション効果があります。
  • どうしても磨けない部位の補助を行います。
  • バイオフィルムの除去ができます。
  • ペーストに含まれる薬用ハイドロキシアパタイトの効果による虫歯予防が期待でき、施術後にフッ素を塗布し歯質の強化をし、虫歯予防していきます。

リナメルトリートメントペースト

当院ではサンギ社のリナメルトリートメントペーストを使用しております。 このペーストに含まれる薬用ハイドロキシアパタイトと呼ばれる成分が3つの効果で虫歯を予防します。

  • 歯垢の吸着除去・・・虫歯の原因となる細菌に吸着し除去します。
  • 再結晶化・・・歯には過度の歯ブラシ圧や歯ぎしり等によりミクロのキズがついています。この傷を歯と同じような成分で出来ている薬用ハイドロキシアパタイトが埋めてくれます。傷を、埋める事で歯の表面を滑らかにし汚れや着色をつきにくくします。
  • 再石灰化・・・歯にミネラルを補給し歯のエナメル質を補給することで初期の虫歯を再石灰化をします。

もちろんPMTCを行ったからといって必ず虫歯や歯周病にならないという訳ではなく一番大事なのは日ごろのブラッシングが重要なのです!!(あくまでPMTCは補助です)

リナメルトリートメント

PMTCのメリット・デメリット

メリット
  • 審美性の向上・・ステインを除去し、光沢のある歯牙表面を回復します。
  • 歯質の強化・・フッ素の効果で再石灰化を促進し、歯牙を強化します。
  • 虫歯・歯周病の予防・・バイオフィルムを破壊し、プラークの再付着を防ぎます。
デメリット
  • 保険外治療のため、料金がかかります。
  • フッ素塗布を行うため30分間、飲食を控える必要があります。

エアフロー

エアフロー

歯ブラシでは落ちないコーヒー、紅茶、お茶などの色素沈着、タバコのヤ二を短時間で、元の白い歯に戻すことができます。歯ブラシではとれない、歯の表面のステイン(着色)を圧搾空気を使って重炭酸ナトリウムの微粒子(パウダー)を吹き付けて落とします。

歯を削らずに本来のエナメル質の色まで白くなります。喫煙者の方、ホワイトニングを考えている方にお勧めです。

メリット
  • 短時間で汚れを取り除き、歯本来の白さと自然の輝きを手軽に取り戻せます。
  • フッ素塗布を行うため30分間、飲食を控える必要があります。
デメリット
  • 1.保険外治療のため、料金がかかります。
  • 2.フッ素塗布を行うため30分間、飲食を控える必要があります。

クリーニングの症例集

症例. PMTC

術前 術後
クリーニング症例 クリーニング症例

症例. エアフロー

術前 術後
クリーニング症例 クリーニング症例
術前 術後
クリーニング症例 クリーニング症例

各診療内容のご案内

  • 板橋ステーション歯科虫歯治療

    虫歯治療

  • 板橋ステーション歯科予防歯科

    予防歯科

  • 板橋ステーション歯科小児歯科

    小児歯科

  • 板橋ステーション歯科歯周病

    歯周病

  • 板橋ステーション歯科歯周外科

    歯周外科

  • 板橋ステーション歯科審美歯科

    審美歯科

  • 板橋ステーション歯科ホワイトニング

    ホワイトニング

  • 板橋ステーション歯科インプラント

    インプラント

  • 板橋ステーション歯科矯正歯科矯正歯科

  • 板橋ステーション歯科かみ合わせ

    噛み合わせ